クレド経営による「ESと業績が連動する」法則

クレド(credo)の導入方法をオンラインセミナーで学べるクレド経営塾。従業員満足度研究所の藤原清道によるクレド経営のやり方。クレド ( credo ) の作り方

クレドの導入によって従業員が考えて動く|経営理念との違いの例

企業理念や経営理念と、クレドの違いがここにある クレドは、従業員一人ひとりに考えて動くことを求めます。 決められたルールを遵守することを求めるのではなく、また上司や権力者に忖度することを求めるのではなく、クレドに書かれて […]

クレド経営を行わなくても事業が成長する会社とは?|経営の目的

クレド経営について、従業員満足度研究所 にお問い合わせをいただくことが、日々増えてきて驚いております。 何度も繰り返し申し上げておりますが、クレドはあくまでも手段ですから、必ず導入しなければならないものではありません。 […]

クレドの作り方|幹部が賛同しない?|社長が理解してくれない?

クレドづくりに、スタッフ全員の賛同は必要か? クレド経営のメリット・デメリットを知り、自社にもクレドを導入したいと思うようになった経営者の方が最初に不安になることのひとつに、「幹部に反対されそう」というものがあります。 […]

理念とクレドの違いとは?浸透させるために必要なこと|注意点は

理念経営とクレド経営は何が違うのか? 「理念経営とクレド経営の違いを教えて下さい」 こんな質問をいただきました。 この答えは、厳密に言うと、ご質問者が理念やクレドをどう定義しているかによって変わってくるので、直接ご質問を […]

クレドの基本|主体的な行動を制限するルールになっていないか?

クレド経営の基本を考えてから始めましょう あらためて、クレドの基本に立ち返ってみたいと思います。 理念は、創業者や組織のリーダーの信念を明文化したもので、そこに向かっていくための道を照らしてくれるものが、それをミッション […]

従業員エンゲージメントを確実に向上させる手法| 注意点も説明

ES(従業員満足度・エンゲージメント・ウェルビーイング)向上の秘策 「従業員エンゲージメント向上の秘策を教えてほしい」 先日、ある会社の社長さんと会って話していて、このようなことを言われました。 言うまでもなく、これは私 […]

クレド浸透のために何が必要なのか?トップダウンの唱和は逆効果

唱和せずに何をしているのか?クレド浸透のために 企業理念やミッション、クレドなどを、朝礼やミーティングで唱和するようなことはしていない弊社ですが、毎朝のショートミーティングでは、クレドカードを使って行うことがあります。 […]

朝礼で、企業理念・経営理念を唱和することの効果はいかほどか?

理念やミッション、なぜ唱和しているか説明できますか? 経営理念や企業理念があるという会社の中で、毎朝唱和しているという会社はどのくらいあるでしょうか? 最近もクライアント企業の社長さんから、「藤原先生の会社では、理念やク […]